うさぎの多頭飼い、1匹で飼うのとどちらが良いのか


うさぎを1匹飼うと、もう1匹欲しいなと思う方はたくさんいるでしょう

考えるのは簡単でも多頭飼いには注意点がたくさんあります!

我が家では現在2匹のうさぎが暮らしていますがやはり悩みました

複数で飼うことのメリット、デメリットを見て行きましょう



多頭飼いのデメリット


◆世話に必要な時間が倍になる

◆かかる費用が倍になる

◆性別が別々の場合、妊娠の可能性がある

◆喧嘩などによる怪我

◆縄張り争いにより臭いがきつい糞尿をするようになる

◆うさぎは縄張り意識が強いので基本的には2匹は仲良くならないと思っていた方が良い



多頭飼いのメリット


メリットに関しては、癒しの存在が増えるこれしか思い浮かびません

1匹でさえ可愛い生き物が2匹に増える訳ですから、当然癒し度も倍になります

あとはうさぎの妊娠を望む場合にはメリットと言えるでしょう



多頭飼いする際に気をつけるところ


◆ケージはなるべく離して設置する

◆飼い始めて一週間は顔合わせしない

◆顔合わせはケージ越しに行うこと

◆ご飯、掃除、移動など何においても先住のうさぎを先に行うこと

◆基本的には一緒に遊ばせない

◆先住のうさぎが普段部屋で散歩しているところでは遊ばせない

◆一緒に遊ばせたい場合はリードやハーネスをつけて喧嘩しそうになったらすぐに離せるようにする

◆後から来たうさぎばかりを可愛がりすぎない



縄張り意識と順位争いが激しいうさぎ、すでにあるバランスを崩さない様に保つのがポイントです


特に後から飼ったうさぎを優先していると、調子に乗って先住のうさぎを攻撃したり
先住のうさぎも自分の順位を取られまいと必死になり臭い攻撃で対抗したりと、はてしない争いが始まります

そうならない為にも、先住のうさぎの順位が上だと分からせることが必要


具体的には、食事や掃除、散歩など全てを先住のうさぎ優先で行う事

これをしっかり守り、あとは後から来たうさぎばかり可愛がりすぎなければ大丈夫です




うさんぽハーネス快適ベストM-Lショコラ
ジェックス (2011-02-07)
売り上げランキング: 9,158