4, ケージの設置場所とケージ内レイアウト


うさぎのケージをどこに置くか
縄張り意識の強いうさぎにとって重要なポイントです


置き場所を決める上でのチェックポイント、ケージ内レイアウトを考える際の注意点を解説していきます



どこに置く?うさぎのケージ


うさぎは敏感で繊細な生き物です
なるべくうさぎに刺激を与えないような場所選びがポイント


・ケージを基本的には移動せずに済む場所
・人の出入りが激しくない場所
・エアコンや扇風機などの風が直接当たらず、昼と夜で温度差が少ない場所
・テレビやラジオ、スピーカーなどの大きな音が少ない場所
・ケージ全体に直射日光が当たらない場所



上記がケージ設置には避けたいポイントです



まとめると人間が眠れるくらいリラックスできるような環境、と言う事です




* ONE POINT ADVICE


チェックポイント全てをクリアする場所がない場合は、人間がなんとか工夫するか
譲歩するしかありません
とは言え、うさぎも慣れればテレビの音くらいは平気になってきます
要は初めが肝心で、うさぎにこの家は安全なんだと分かってもらえる事が重要なのです



うさぎのケージ内レイアウト


ケージ内に何をどこに置くのか
ちょっとしたポイントがあるので解説していきます


◆トイレの位置

トイレとエサ入れは離して設置しましょう
離しておく事でトイレをトイレと認識しやすくなります


◆牧草入れの高さ

使用する牧草入れの形や大きさにもよりますが、あまり上に設置すると食べずらいので
少し下の方へ設置しましょう


◆給水ボトルの高さ

うさぎの大きさに合わせて、高すぎず低すぎない場所へ設置しましょう
位置がうまく合わないと飲む時に口から水がこぼれます


◆かじり木等のおもちゃ

ケージに固定式の物はうさぎが座ったときの口の辺りの高さにしましょう
ただし、ケージ内を元気良く走り回る性格のうさぎだと危ない場合もあります
その場合は低めに固定するか、固定式ではないタイプのおもちゃを与えましょう


◆隠れ家や巣箱

これはどこでも良いと思いますがやはりトイレから少し離しましょう
トイレの近くにあると気になってしまい集中できず遊び始めます



*EXAMPLE

参考として我が家のうさぎのおうちレイアウトです