うさぎにも人間のように思春期があります
固体差がありますが約生後3ヶ月〜8ヶ月に思春期を迎えます
思春期になるとイタズラをよくしたり反抗的な態度を取るようになります
うさぎは順位付けを行い誰が一番偉いかを自分で決めます
うさぎのわがままを許したり、横暴に対処せず怯えていると飼い主を自分の下へ位置付け
思春期を終えてもわがままうさぎのままになります。
飼い主として、うさぎの順位付けに負けないようにしっかりと対処しましょう
思春期のうさぎ、どう接したら良いの?
今までおとなしかったうさぎが凶暴になったり、腰をカクカクしてきたら驚くでしょう
対処法はずばり、普段と変わらぬ態度で問題を一つ一つ解決していく、これに限ります
◆エサ入れをひっくり返すなら固定して動かせないようにしましょう
マルカン (2011-09-03)
売り上げランキング: 3,577
売り上げランキング: 3,577
◆ケージを噛んでやめないなら木製のフェンスをつけて思う存分噛ませてあげましょう
◆掘りたがるうさぎには掘っても良い素材の敷物を与えましょう
サンコー ズレないマット おくだけ吸着 おくだけタイルマット ベージュセット(ベージュ10枚+ライトベージュ10枚) 25×25cm 計20枚組 OF-64
posted with amazlet at 14.08.23
サンコー
売り上げランキング: 6,690
売り上げランキング: 6,690
◆人間相手に発情してきたら嫌だと意思表示してやめさせましょう
◆人間に噛み付いてきた場合は目を合わせてしっかりと叱りましょう
関連:うさぎの正しい叱り方