3, うさぎの飼育に必要なモノ、あると便利なモノ


初めてでも安心!これだけあれば今日からうさぎが飼える6アイテム



何を準備したら良いか、必要なモノ、あると便利な物を分かりやすくまとめました

うさぎさんが安心して暮らせるお家を造って行きましょう



◆ケージ

うさぎの基本となるお家です
広すぎると落ち着かないのでうさぎの大きさに合わせて適度な物を選びましょう

お勧めは、大きくなっても使える大きさのコンフォート60又はコンフォート80です
色んなケージを試しましたがこのケージは掃除がしやすく衛生的です


KAWAI C・A・T コンフォート 60
川井
売り上げランキング: 6,921

◆エサ入れ、牧草入れ

うさぎのペットフードである、ペレットは粒が小さめです
食事の際に食べる勢いで散らばらないよう、重量のある深型が便利です
牧草入れはうさぎの口先が入る大きさを選択しましょう
取り出し口が広めのタイプだと成長しても使えます



SANKO ハッピーディッシュ ラウンドM
三晃商会
売り上げランキング: 6,587



エサ入れの中には固定式タイプもあります
うさぎは成長して思春期を迎えると、エサ入れをひっくり返したりいたずらがひどくなる場合があります
そんな時に固定式タイプはケージに直接固定するためいたずら防止となり便利です


マルカン ワンタッチフィーダー
マルカン (2011-09-03)
売り上げランキング: 885


◆給水ボトル

うさぎの給水容器はケージに吊るすように固定するタイプがほとんどです
選ぶときは普通〜大きめにしましょう
仔うさぎ用に小さいサイズも売られていますが、すぐに大きくなりますし給水器が小さいコトによるメリットはありません




ウォーターボトルフラット350ml WBF-350
マルカン
売り上げランキング: 477




◆トイレ用品

ケージの角に固定する三角のタイプと四角のタイプが一般的です
体の大きいうさぎの場合はトイレの大きさにも注意が必要です
トイレ本体に入れるトイレ砂は、かじっても大丈夫なひのき等の木で出来たタイプが安心



トップブリーダーの消臭砂7L
ジェックス (2006-06-14)
売り上げランキング: 380


トイレ本体のお勧めは一般的ではありませんが陶器で出来たタイプです
固定式ではありませんが重いので動かせません
うさぎの大きさに限らず使えますし、陶器で出来ているのでうさぎがかじれません
プラスチックで出来たトイレは、やはりかじりますし誤飲につながります



カワイ レストルーム ホワイト
カワイ
売り上げランキング: 152,771





◆グルーミング用品


うさぎは毛がよく抜けます
うさぎ自身でも毛を舐めてグルーミングをしますが、取りきれませんし毛を多量に摂取するとお腹で詰まって病気になってしまいます


そうならない為に、飼い主による日頃のブラッシングが大切なのです
ブラシはスリッカーブラシがお勧めです

その他にもラバーブラシや櫛状のブラシがありますが、加減を間違えるとうさぎが痛い思いをするので購入はブラッシングの腕に自身が出来てからにしましょう

スリッカーブラシだけでも十分にグルーミングできますし、ハンドグルーミングと呼ばれる手で綺麗にしてあげる方法もあります




ラビットケア スリッカーブラシ MR-134
マルカン
売り上げランキング: 18,935



ケージ、エサ入れ、牧草入れ、給水器、トイレ用品、グルーミングブラシこの5つがあればとりあえずうさぎを飼う事ができます
続いて、あると便利なグッズを私自身の経験からまとめました


あると便利なアイテム


◆爪切り

うさぎも人間と同じく爪が伸びます
爪切りを自宅で行う人も多いので場合によっては必須です
うさぎはじっとしていないので慣れていないと誤って痛い所まで切ってしまう可能性もあります
初めての方はペットショップや病院で爪を切ってもらいましょう



ドギーマン ウサギのカーブ型つめきり
ドギーマン
売り上げランキング: 1,565

◆キャリーケース

ケージの掃除中のうさぎの避難場所にしたり、病院へ連れて行く時にも便利です
給水ボトルを入れられるタイプが便利です



うさぎのおでかけバッグ ブルー MR-274
マルカン
売り上げランキング: 2,037



◆うさぎサークル

うさぎを部屋で散歩させる時にうさぎの為のスペースを作ることができます
お部屋を完全にうさぎ仕様にすれば不要ですが...
入って欲しくない場所に置いたり何かと便利です



ラビットサークルH65クラシックリビング
ジェックス (2010-02-18)
売り上げランキング: 1,039

◆かじり木

ケージに固定できる木製のかじれるおもちゃです
うさぎは歯が一生伸び続けるので与えると木を削りまくります
歯が伸びすぎると噛み合わせが悪くなる病気になる場合もあるので予防に役立ちます
また、思い切りかじれるのでストレス解消にもなります



かじり木コーンM MR-144
かじり木コーンM MR-144
posted with amazlet at 14.08.20
マルカン
売り上げランキング: 952

◆隠れ家

現在販売されているうさぎは元より穴うさぎなので暗く隠れられる所を好みます
牧草やわらで出来た巣箱があるとうさぎの習性にも叶って良いでしょう
木で出来た巣箱もありますが、かじったり掘ったりすると音が響きますし爪割れも心配です
逆に音がしても問題ない場合は木の方が長持ちします



わらっこ倶楽部 かまくらハウス M
カワイ
売り上げランキング: 6,378

◆すのこ

ケージは掃除や衛生も考えると金網式が良いのですが、場合によってはうさぎの足の負担になります
金網の上に一部分他の素材で出来たすのこを敷くと良いです
木製のすのこはうさぎの足には優しいけれどおしっこが染みこんで不衛生です

なのでお勧めは、おしっこがかかっても掃除の簡単な休足マットです
置くだけですし、平たいのでお手入れも簡単



SANKO 休足マット
SANKO 休足マット
posted with amazlet at 14.08.20
三晃商会
売り上げランキング: 1,710